東京機械加工システム展|2025/11/21〜11/22 東京流通センター(TRC) 第二展示場E・Fホール
ご来場カード
ご来場カードWEB事前登録
≪個人情報の利用目的≫
本システムにご提供いただく個人情報につきましては、下記の目的の範囲内でお取扱いさせていただきます。
本展示会場内でのお客様の円滑なご案内のため使用いたします。
本展示会場では、ご来場カードにバーコード・システムを採用しております。
各出展ブースでご来場カードのバーコードを読み取られた場合、主催店様経由でご連絡させていただく場合がございますのでご了承ください。
ご来場カードはご登録いただいたご本人様以外のご使用はご遠慮願います。
お問い合わせ
学生、取材の方は下記宛先にご連絡ください。
MAIL:gn-tokyo-shisha@unisol-gr.com
セミナー情報
●セミナー会場:東京流通センター(TRC) 第2会議室 各定員100名
※セミナーの内容は、変更する可能性がございます。

11月21日(金)

株式会社ミツトヨ

測定工具の基礎

測定機の選定とノギス・マイクロの使い方
講師:株式会社ミツトヨ 営業サービス本部 東日本第二営業 サービス部 流通営業課1係 横田 聡氏

時間/10:30~11:30

ヤマザキマザック株式会社

マザックFAソリューション

生産現場の人手不足に対する自動化・ソフトウェアのご提案
講師:ヤマザキマザック株式会社 FA事業部販売課 課長 山崎 俊幸氏

時間/12:30~14:00

住友電気工業株式会社

切削工具の基礎(初級編)

旋削加工の基礎的な内容(ホルダ勝手について等)から加工のお困りごと解決に役立つ情報(切りくず処理/加工面品位の向上について等) まで分かりやすく説明します!!
講師:住友電気工業株式会社 ハードメタル事業部 流通販売部 主席 高山 保司氏

時間/15:00~16:30

11月22日(土)

イスカルジャパン株式会社

切削工具の基礎(中級編)

現場の課題に応える、切削加工の実践知識
講師:イスカルジャパン株式会社 テクニカルエンジニア 谷口 生弥氏

時間/10:00~11:30

なんとか重工/株式会社イワタツール

ものづくり系Youtuberなんとか重工切削加工トークショー



切削加工トークショー&ライブ企画!!
①なんとか重工×イワタツール 〜ドリル手研ぎ対決出張版〜
②素材で変わるドリルの世界 ~柔らかいものから硬いものまで実演解説~
講師:なんとか重工 とんこつ氏/株式会社イワタツール 代表取締役社長 岩田 昌尚氏

時間/12:30~14:00

大昭和精機株式会社

最適なチャック選定および正しい使用方法とメンテナンス

最適なチャック選定および正しい使用方法とメンテナンス
講師:大昭和精機株式会社 営業技術部 森島 榛香氏

時間/14:30~15:30

会場アクセス

東京流通センター(TRC) 第二展示場E・Fホール地図

東京流通センター(TRC) 第二展示場E・Fホール
東京都大田区平和島6-1-1
  • 〔電 車〕
  • 東京モノレール「流通センター駅」下車 徒歩1分
  • 〔車利用〕
  • 首都高速平和島出口から車で約4分
  • ※南ゲートよりご入場ください。
  • ≪駐車場について≫
  • 東京流通センターの立体駐車場をご利用ください。
     受け付けに設置しております「駐車サービス券お渡し所」に
     ご持参いただければ
     駐車サービス券をお渡しします。

トップへ
戻る